-
TTS日々のこと
GWは終わりましたが、コロナが5類の感染症になったことで
去年とはかなり行動範囲も広がり、
マスクの息苦しさからも解放されつつありますが、
5月でいきなり30度超えの猛暑!!
夏が恐怖でしかありませんね。。。
今が一番過ごしやすい季節のはずなのに。。。
本当にマスクの装着が自主判断になってよかったです。。。
生産が止まっていたトラックの動きも見え始めてきたので
明るい気持ちで今年の夏を乗り越えたいです。
先日、かつて一緒に仕事をしていた九州の仲間が
名古屋の事務所に遊びに来てくれました。
彼が在籍していた頃とは異動等で人も変わりましたが、
退職しても訪ねてきてくれることは嬉しいことです。
お土産に持ってきてくれた、太宰府天満宮の梅ヶ枝餅
参道で焼き立てを食べるのはおいしいですよね。
彼が持ってきてくれたのは「やす武」さんの毎月17日限定販売の古代米入り梅ヶ枝餅
日持ちしないので、事務所にいた人間だけで分けました。
(食べられなかった方、ごめんなさい)
今月からは、あらためて弊社の営業に復帰した社員もいます。
また新たな気持ちで頑張って頂きたいと思います!
1日、1年の大半以上を職場で過ごすのだから
「ここで働きたい」「ここで頑張りたい」と思える会社であることが
何より大切だと思います!
-
リレー日記(54)
2023年もあっという間に3か月が過ぎ、
新年度を迎えようとしています。
マスクの着用が個人の判断にゆだねられても
まだまだつけていない人を見つける方が難しいですが、
今年の夏はもう、「マスクは必須」と言う状況ではないだけでも
気持ちは明るいですね。
今回のリレー日記は昨年7月に入社された福岡在勤の社員からです。
入社から半年が過ぎ、業務にも慣れ、いくつかの契約も実を結ぶことが出来
この会社での業務も少しは楽しく感じられるようになったのでは?と思います。
**************************************************************************************
初リレー日記です!
昨年7月にTTSへ入社し、主に九州エリア担当しております。
改めましてどうぞ宜しくお願い致します!
前回に続いて神社ネタではありますが、、先日大分県宇佐市にある宇佐神宮へ参拝してきました。
宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮です。
その他の有名どころとしては京都府八幡市の石清水八幡宮、
福岡県福岡市の筥崎宮、神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮などがありますね。
近年明るい話題が少ない物流業界ではありますが、
その中でも我々TTSが出来ることを常に模索しながら日々の業務に努めていきたいと思います。
明けない夜はないと信じて!!
そして春は出会いと別れの季節といいますが。。。TTSには明るいニュースが!!
なんと関西エリアに新しい仲間が増えました。
伺った際にはどうぞ宜しくお願い致します!!
改めまして心より皆様の「ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます」
最後に博多の桜をパシャリ!!
-
リレー日記(53)
新年が明けてあっという間に3週間が過ぎましたが、
年明け早々、地方在勤の営業担当者が本社に集結して
来期の取組についての研修を行いました。
2月3月にはまた新しいメンバーが増える予定です!
ロシアとウクライナの戦争、コロナ、数々の値上げラッシュと
世界的にも悪いニュースしか見当たりませんが、
去年1年怒涛だった社内も昨年に比べて、今年は皆が落ち着いた環境で活動ができるとよいなと思います。
では新年最初の営業リレー日記です。
******************************************************************************************************************
お正月休みが明けて、名古屋営業所のメンバーで熱田神宮へ初詣に行きました。
会社の健康と安全、兎のように繁栄の1年になるよう祈願してきました。
トラック不足、2024年問題等明るくない話題が何かと目立つ物流業界ですが、
我々はどんなことをしたら明るくできるのか常に考え、2023年も邁進していきます。
皆様にとっても飛躍の1年となりますように。
-
新年あけましておめでとうございます。
本年もTTSを宜しくお願い致します。
皆様にとって素晴らし1年になりますよう
心より祈念いたします
-
2022年 ありがとうございました
今年は弊社にとっていろいろなことがあった1年でした。
社内の人の動きも大きく変わりました。
車の調達が難しく、お客様に車を提供したくてもできない状況であったり
リースの途中でリタイアされるお客様も多々ございました。
逆に新規のお客様ともたくさんのご縁がありました。
今は世界的に色々なものが値上がりし、厳しい状況ではありますが、
同じ状態がいつまで続くわけではないと信じて、
今年も頑張りましたので、来年も引き続き社員一同頑張っていこうと思います。
今年も弊社とお取引を賜りましてありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
なお弊社は、12月29日から1月4日までお休みとさせて頂きます。
-
リレー日記(52)
今年も早いもので残り2ヶ月となりました
今年は各地でいろんなイベントが復活し、
子供の学校行事もいろいろ開催されるようになり、
本当の意味でwithコロナの日常になったのだと実感しますね。
ただ連日値上げ値上げのニュースばかりで、コロナもまだ落ち着かないのに
日々の生活状態はなかなか落ち着きが見えません。
ロシアとウクライナの戦争がこの値上げの大きな要因となっていますが、
いつまで続くのか。。。
1日も早く終わることを願うばかり。
戦争をしてよいことなど何一つないのだから。。。。
リレー日記は納車の様子です。
納車先のお客様は弊社でのリース契約は、すでに10台目となります。
新規にお客様が増えるのはもちろん喜ばしいことですが、
こうして何台も弊社のリースをご利用いただけるのも本当にありがたいことです。
*********************************************************************************************
秋晴れに恵まれた10月末、TTSリースに新車両が加わりました。
4tユニック車です!
「クレーン車と何が違うの?」
ええ、実はクレーン車とユニック車は同じなんです。
ユニックという名称は、メーカーである古河ユニックさんの商標登録商品が一般化したもので、
今では他メーカーで製造されたクレーン搭載車も「ユニック」と総称されています。
街を走っていると、たまに見かける車型ですよね。
ですが、意外と探すと見つからない車両で、特に中距離便では大変希少な車だそうです。
コスト高で非常に厳しい運送業界ですが、
高い収益性を活かして得意先様の稼ぎ頭に育って欲しい!そんな車です。
-
TTS日々のこと
今夏は、ここ数年の暑さに比べたら比較的涼しく夏が一瞬で通り過ぎたため
あっという間に9月も終わろうとしています。
社内の話になりますが…
弊社立ち上げ者が帰任することになり、大きなターニングポイントを迎えました!
今年は本当に変化のTTSです!
これまでの感謝を込めてお贈りした送別の花には、「閉じた心を開く」
「絢爛たる情熱」という意味があり
ここまでの開拓に対する敬意と
これからの道も華々しいものになるようにという祈念を込めています。
どうかお元気で
益々ご活躍されますよう心からお祈りしています。
この場を借りて、今まで本当にありがとうございました!
-
リレー日記(51)
今年の夏は全国各地で3年ぶりに開催されたイベントが多数あり、
久しぶりに「日本の夏」を満喫された方も多いのではないでしょうか?
一方で、コロナの感染が発生してから最大の感染の波を迎えている今、
お盆休みも返上して感染者に対応して下さっている医療従事者がいることも
忘れてはいけませんね。
今回の波で身近に、あるいはご自身が感染された方もいらっしゃるかと思います。
私も家族が感染して、正直他人ごとと思っていたコロナ感染に対して
怖くて、ただの風邪だなんて思えなくなりました。
新たにできることはないけれど、ますます気を引き締めて感染対策をしなくては!
来年こそは、来年こそはマスクが外せる夏になることを祈って。。。。
そして皆様も十分お気を付けください!
今回のリレーブログは広島在勤の担当者より。
おうち時間が増えて、家族との時間も増えることで
家族の絆も深まった夏のようです!
***********************************************************************************
少しずつ暑さも和らぎ、秋を感じられるようになりました。
季節の変わり目、皆様体調にはご注意ください。
今回は広島よりレポートさせて頂きます。
久しぶりに息子と市内観光に出掛けてきました。。
平和の象徴 原爆ドーム
コロナ前は外国人観光客で賑わってましたが、日曜にも関わらず
疎らな状況でした。
ウクライナ情勢が落ち着くことを願って二人でお祈りしてきました。
運送業界、最近なかなか明るい話題がありませんが
気持ち新たに頑張っていこうとリフレッシュ出来た休日でした!
***********************************************************************************
-
リレー日記㊿
TTSに新しい営業メンバー3名が増えました。
1ヶ月の研修を得て、本日より各エリアに本着任となり、
営業活動本格始動です!
慣れないことも多々あり、ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、
皆様の元に新人が訪れた際には、どうぞよろしくお願いします。
名古屋での新人研修の中日に歓迎会も行いました。
全員参加とはいきませんでしたが、仕事場以外でのコミュニケーションも大事な機会
歓迎会で食べた料理は珍しいシンガポール料理です。
あまり食べたことがないものも多く、食事中の会話も盛り上がり
研修中の緊張感もほぐれたのでは?
年末には誰一人と欠けることなく、また皆で集まっておいしい食事ができるよう
頑張りましょう!
***ご連絡***
弊社は8/11-8/15はお盆休暇となります。よろしくお願いいたします。
-
リレー日記㊾
まだまだ新型コロナ感染者の数は多いですが、
今年はいろいろなイベントや行事ごとが復活してきましたね。
感染に対しての油断はできませんが、withコロナとの生活を2年以上過ごしてきて
2回目3回目の予防接種を行ってきたり、感染対策が日常茶飯事となってきたからでしょうか。
ただこれから迎える猛暑を前にマスクからも自由になりたいですが、
この点はまだまだ遠いのでしょうか。。。
お互いマスク無しでも安心して、営業活動できる日が待ち遠しいものです。
リレー日記は復活したイベントに参加してきた様子となります!
*************************************************************************************************************
先日、2年ぶりに開催されたジャパントラックショー2022へ行ってきました!
大型、中型、小型、軽などの各種トラック、特殊車の展示はもちろんのこと
車両に関連するパーツなど様々な展示物がありました。
暗い情報ばかり飛び交う昨今ですが、初出展の会社も何社かあり今後の物流界に期待がもてます。
環境を意識した車両も多くあり、CNG・LNG車はもちろんのこと、EV車もありました。
地球にも、人にも優しく、安心・安全、高効率な商用車両なんて夢のようなものだと思っていましたが、
そう遠くない日に実用化されているかもしれません!
TTSからのお知らせ
INFORMATION